忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/29 04:08 】 |
日常といいつつも
最近それすら書けてませんね。



ここまでくるとこのブログの存在意義について問いただされそうなので日常でも書こうかね。






さてSWの話でも。




予告どおり、カラオケ行ってきましたよ。






なんか7人とかいてね。すごかったよ。






俺と反転は先にゲーセン行ってくるわ!ということで他の5人よりも早く出発。


11時出発でした。



ゲーセンに到着する直前に、




俺「おなかすいた」





つーわけで吉野家にチャリンコ。;;




飯も喰い終わって、ゲーセン行くかってなった時に、




反転「そういえば、カラオケの部屋って空いてんの?」



俺「・・・・・・」







つーわけで、カラオケ店までチャリンコ。


このときちょうど12時ごろ。





カラオケ店で、



俺「空いてる〜?」


店員「空いてねーよもっと早く来やがれこのウスノロ」






撃沈。






その後にがんばってEZweb使って調べたよ。うん。




で、そのカラオケ店にチャリンコ。





俺「空いてるよな?もちろん」


店員「今は空いてるけど2時になるとちょっと・・・・・・」





他の5人の集合時間は1時半だったので、ピンチ。






集合場所まで戻って、作戦会議。





俺「先に部屋に入ってそこでみんな来るの待ってたら?」


反転「俺ら以外は場所知らないし」




俺「誰か一人来たらそいつに事情を説明して、その後来させればいいんじゃね?」


反転「おk」




というわけで、しばし待つことに。




運良く集合時間を1時と勘違いしてた馬鹿がいたので、「GJ!!」とほめてやりました。





そして俺がチャリンコ。








先に部屋に入って練習タイムってことで。

















というわけで後半に続きます。




だってこれから塾だし。書いてる暇無いし。
PR
【2009/09/24 18:32 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
うひょひょ
例の岐阜新聞テストが返ってきました。







偏差値65.7はビビりましたw





とりあえず、俺の志望校の定員には余裕で入ってました。おk。






ネット会員になると志望校以外のところも順位とかが見れるので、見てみましたが、






ん?なぜだ??






何で俺が岐阜高校の定員に入ってるんだ??←









まあ定員内偏差値は43でしたがねあはははははははははははは












で、私立は鶯谷高校というところだけ定員に入ってませんでした。


定員まで後4点とか何と言うチキンww








そして定員内偏差値は32だったよあはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは









偏差値32なんてとったことないやwwww













余談ですが○○○高校での偏差値はなんと107だってさあははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは













以上。
【2009/09/18 17:50 】 | 日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
ばぐ
ええと、



個票が返ってくるはずだったんですよ。





バグりやがった。







俺社会96なのになぜ176位中67位なんだ?



みたいなバグが発生してました。









とりあえず教師自重しろ。
【2009/09/15 20:15 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
第810回「今日は九九の日!算数は得意ですか?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当本田です。
今日のテーマは「今日は九九の日!算数は得意ですか?」です。

今日は九月九日で、九九の日だそうです。
日本人のほぼ全員が経験する九九の暗唱ですが、
みなさまは算数は得意ですか?

本田は算数は大好きだったのですが
数学になってからは、考えることは好きだったのですが
方程式を覚えることが苦手で成績はよくありませんでした(笑)

み...
第810回「今日は九九の日!算数は得意ですか?」





だってさ。


俺は年中のころに九九を暗唱していた記憶が…


そして算数はバリバリ得意でした。

小学校の算数は99%理解できていると思います。


一時期(4年間ぐらい)そろばん教室に通っていたので、小学校のうちは暗算で何とかなってたんですけどね〜。。

ちなみに3級で止まりました。ヘボ。



え?数学?


今回の期末で国語の次に悪く塾のテストでは唯一偏差値50切った由緒正しい科目ですがなにか?
【2009/09/10 17:54 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
へへへへへへへへへへへへh(ry
もう何がなんだか分からなくなって来た太鼓坊主です。



昨日は塾に行ってて更新できませんでした。







もう本当に国語が死んでしまいました。




中学校で初めて国語が60点台に落ちてしまいました………







数学も70点台だったしね。






もういやだー









とは言いませんよ!






社会だけ神が降りてきました。




まあ平均点高かったけど96でしたよ。自己ベタイ記録。





理科は例によって88。









まあ何とか410点越えたからいいか。俺のクラスの頭いい人に聞いたら431だとか442だとか450だとかいうわけの分からない点数が発せられたのは気のせいでしょうね。うん。








それと、塾のテストも返ってきてしまいました。









わーい数学平均点切ったわーいわーい(壊











わーい社会偏差値70いったわーいわーい(壊壊













わーい理科偏差値67いったわーいわーい(壊壊壊











わーい第一志望校テストだけで見た合格判定SAだったのに内申点入れたらCになってたよわーいわーい(壊壊壊壊











わーい岐阜県トップ高校のボーダー偏差値60だったけど5教科は63だったよでも3教科になった瞬間に56におちたよわーいわーい(壊壊壊壊壊

























定期テストが死んでも実力テストで点が取れればいいんだ!!!まちがいない!!!!!!!
























俺壊れすぎたから誰か修理に出してください。それか修理代金の26円払ってください。
【2009/09/08 20:34 】 | 日常 | 有り難いご意見(4) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>