忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/28 21:25 】 |
友人…廃人
とある友人の話。



グランツーリスモ(以下GT)という有名なレースゲームがあります。

その4作目であるGT4をやっている友人はかなりの廃人です。

「リアル」が売りのこのゲーム、マリオカートみたいにドリフトするのはかなり難しいです。
実際俺もできません。

しかしこの廃じ…友人はいとも簡単にドリフトしやがります。神です。ネ申です。

さらに、そのゲームは親指の押し具合が重要なのですが、その廃人はやりすぎで指が変形しています。結構病院モノです。

そして先日には、ついに24時間耐久レースを制覇してしまいました。



ここまで来ると廃人でも清々しいな。逆に。
PR
【2010/01/12 21:32 】 | ケータイより | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
exam…テスト だったような
今日はテストがありました。

恒例の岐阜新聞テストです。


担任の先生曰く、
「まあ岐阜新聞テストは簡単だから。あはははははww」
と。


確かに数学以外は時間が余りまくります。理科社会はテスト時間20分でも全く問題がありませんからね。



簡単過ぎるのも考えようです。
【2010/01/10 22:44 】 | ケータイより | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
学校
やはりみんなのテンションは休みの長さに比例する。

みんな寂しがり屋さんだね。


書き初めのネタは大成功でした。

1時間も書いた甲斐がありました。

なんと言っても最強は「他力本願」ですね。
『頼むから受験の日にはみんな風邪でもひいておくれ』みたいな。


というわけで受験の前日には風呂あがったら30分ぐらい服着ないで下さい。しかも外で。

一発で38℃突破。
【2010/01/08 23:00 】 | ケータイより | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
一週間
月曜日:市場がお休み

火曜日:無駄

水曜日:無駄

木曜日:無駄

金曜日:無駄

土曜日:なんだかぐったり

日曜日:なんだかぐったり



何はともあれ、一週間連続更新中です。

このまま後50週間ぐらい更新し続ければ1年連続更新ですね。ちょっとゴールが見えてきた。



さあ、もう少しで怒涛のテスト週間に突入です。

わずか3週間の間にテストが5日間も。

これぞ生き地獄。ははは。



そして塾も大量に出没します。

いつもは月・木なのですが、何故か1月は土曜日も塾になってしまうのです。

受験まで後32日ですか、そうですか。




太鼓坊主ははこんな世間に抗い、ゲームを続ける所存であります。





「今を精一杯楽しむ人は、いつも幸せなのよ!」みたいな。
【2010/01/07 15:24 】 | 日常 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
怠惰な日々
ずっと家の中にヒッキーな、みっk…太鼓坊主です。

まだHNは変えたくない。



おとといから3日間でレールガン全部見ました。

あれって2クールなんですね。てっきり1クールで終わるかと。

レールガンにはけいおん!の中の人が声優さんやってるんですよね〜。ちょっと親近感わいてきたり。



ウォークマンを買い換えたい。

迷ってるのは、ウォークマンのXシリーズとCOWON S9で迷ってます。

ウォークマンはネットつないだりワンセグ見れたりするし、32GBあります。

しかし、amazonのレビューで見るとCOWONのほうが音質、画質ともによろしいそうで。

歌詞も表示できるし。txtファイル入るから2ちゃんとかも入れれるし。COWONのほうが5000円ぐらい安いし。

さあどうしよう。





そんなことより入試まで後一ヶ月しかない。

塾で入試問題やったら100点中55点しかとれなかったし。

そのテスト平均点32点しかないし。岐阜県入試乙。




こんなこと言ってる場合じゃないし。

塾行くまで後1時間しか無いし。宿題やってないし。





よし、次はGT4でもやるか。
【2010/01/06 12:35 】 | 日常 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>